Rian-Rian-Rian **part.2** おでかけ 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

⊃`ノ二千ヮ~~~φ(´ー`*)
20070825-2.JPG


20070825-1.JPG
見事に「コー○マン」だらけの海、浜益です。
凄くないです???
あまりにも多かったので撮ってみましたw

とはいっても、このネタは先月の話www
盆も終わったのに、北海道はまだ暑かったこの日、海へ行きました。
海へ入る予定は無かったのですが、凄~く暑かったので
ちょっとだけ…ね。

20070826-2.JPG

結構、高波です。。。(~_~;)
でも………

20070826-1.JPG

行っちゃいましたw
生き生きしているように見えますが…

1e3cae24.JPG

殆どは↑のような状態でした(~_~;)
波打ち際ではおだつんですけどね…。。。
とことんビビりっ子です。

波が凄いので動画もちょいと見てみてくださいな♪

んでもって、アンコが飛びついてくるので、おかげでmieも。。。20070825-1.jpg


着替え、多めに持ってきて良かった。。。


え?アタシのせいですか???
20070825-3.JPG

↑すっ呆ける犬。

20070825-2.jpg

今回は寝たフリで終了のようです。。。

拍手

PR
あぢぃ~あぢぃ~(;´д`)ゞ !!
この日の最高気温、34度!!!!!

こっちじゃありえない気温。
焼尻の時にもそうなってくれっつーの(○`ε´○)


さてさて、美笛ブートキャンプの模様を。
前泊していたゆかちん家と我が家より1時間前に出発していたオバーク家と
朝、集合。

ゆかちん家&前日ディキャンしたきお家達が
木陰の良い場所をキープしてくれました。
ぁりがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ

手伝ってもらって設営も完了し、まずはアンコがゆかちんを覚えているか確認。
20070813-1.JPG

………微妙???
いや、前日ちょっとイヤなコトがあったアンコ(_ _。)・・・
なので、ちょっとビビリ度が増しているのです。

では、共にブートキャンプに参戦した隊員をご紹介。
エントリーNO.1 "汁"
20070813-7.JPG

前日にライフジャケットも購入し、泳ぐ気マンマンv(^ー^)v!
この日も翌日も暑さ対策で何回もダイブしてました( ̄ー+ ̄)


エントリーNO.2。"蜜"
20070813-3.JPG

蜜家とキャンプ、久々です。
今回は蜜もダイブに挑戦☆⌒(*^∇゚)v!
お汁のジャケット借りて、いざ!!!!!(でも顔が嫌そう…(*≧m≦*))

20070813-4.JPG

………帰りたいです。。。
泳いだのか、歩いたのかで終了でしたww
でもクールダウンにはなったからヨシv( ̄ー ̄)v


そして恒例になってる「飯ネタw」
今回のメニューは前回の「かなやま湖」でのキャンプで食べれなかった
「ベーコンときのこのパスタ」
ちなみにこれは2人前?ですw
20070813-5.JPG

そして、夜は炊き込みご飯と豚汁。
あーんど、焼尻キャンプで残ったハンバークを持ってきて食べました。
20070813-9.JPG

お?思わぬところで集合写真。
皆、円らな瞳がカワユス~~♪♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪♪
20070813-8.JPG


翌日はオバーク家から3名入隊し、夕方まで賑やかに過ごしましたよ!
でも、暑すぎて、疲れもあってか、(いつもなのか?)
今回は実に動けなく、翌日の写真は一枚もありませんでした。。
準備もしてもらって、しかもあまり動けなくてホント申し訳ないっす。。
でも、ホントにありがとう!!!

20070813-6.JPG

アンコケッツで許してくれ~~~m(_ _"m)

拍手

今年も行ってまいりました!焼尻へ。
色々キャンプに行っていますが、私たちが行く中では一番遠いところ!
何せ、船に車を乗せてまでキャンプに行くのですから。(しかも同じ道内なのにww)

今年も「モランボン」の丸腸をゲトし(これはちょっと恒例)いざ、出陣です!

実は、当日朝まで雨が降っていましたΣ(T▽T;)!!
それでもフェリーも宿も予約しているし、行くしかありません。
何とか途中で晴れてもらうしか無いでしょう☆

羽幌のフェリー乗り場まで車で3時間ほど。
朝、3:30に我が家集合。
早めに待ち合わせをして、出発するも
ken坊、大事な忘れ物に気づき、石狩から家までUターン。
(ビールサーバーの部品でした。コレが無いと皆さんソフトドリンクオンリーになっちゃいますww)

それでも余裕でフェリーに間に合いましたよv( ̄ー ̄)v
(mieは道中殆どグーグー寝てましたのでよくわかりませんzzz)

羽幌は雨も止んでいて、ちょっと安心。曇りってカンジでしょうか。。
アンコの朝ご飯と用足しを済ませ、乗り込みます。
イッテキマース"8-(  ̄ー ̄)--.. 

20070811-1.jpg

20070811-2.jpg

最初はお菓子を求めてついてるかもめさんを撮ったりしていたのですが
天気が悪かったせいか、船が揺れまくりで、ちょっと酔い気味です。
途中からダウンし、早く着け~と念じながら1時間ほどで焼尻島到着。

その間、ずーっとアンコはずっと元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪
酔わないんだな、この仔。。。
20070811-2.jpg


焼尻到着~!!今年、初の「海キャン」です♪
20070811-6.jpg
ちょいと荒れてます。。。
初日は雨が降ったり止んだりしていて殆どタープ内で過ごしていたので
全然写真、ありません、、(↑の写真からは全部2日目デス)


その1.肉、落ち待ちの犬。
20070811-4.jpg

その2.海ってえぇなぁ~の犬。
20070811-5.jpg

その3.くたびれた犬。
20070811-8.jpg

去年ほど面白くないものの、「動画。泳ぐアンコ」もあるのですが、
このブログでのUP方法がわからなくて苦闘中。。。
もし、出来たらUPしますね。



そしてワタクシ、帰りまでは元気だったのですが、
後片付けをしているときに貧血になってしまいました。。。(;´o`)トホホ
やっとの思いでフェリーに乗り、下船後も車でずっと寝てました。
でも、家に着くまでには何とか復活しましたよ☆⌒(*^∇゚)vブイッ!

今回は(も!?)あまり写真が撮れなくて、
しかも貧血で締めるような状態になってしまったのですが、
美味しいウニ&アワビとも出会えてENJOY出来ました!
夏の恒例行事になってますので、また行きます!!!
20070811-9.JPG

焼尻島よ!待っててくれ~~~ (・O・)」!!


この後はゆかちん&オバーク家との美笛ブートキャンプUP予定です。

拍手

またしても溜まりに溜まったキャンプネタ。

今回のネタ日時はもう先月7/29~30のコト。
雨にもかかわらず、ドロームに行ってきました。
友人が最近、スノピグッズを買い揃えまして、お披露目会ってのもありますが
それにしても雨デビューって…orz

翌日は天気良いという事なので気を取り直し、
アンコもレインコートを着て準備完了!(顔が超嫌そうだけど…www)
20070804-1.jpg

到着したのが夕方だったという事と、雨だったということもあり
思ったよりも設営に時間がかかりってしまいました。。(;´д`)
せかせか準備に忙しく動くので初日はご飯食べてほぼ終了になってしまいます。
写真も殆ど撮っていません(^▽^;)
20070804-2.jpg
しかも後姿…(待て状態w)

でも、ここは翌日もゆっくり過ごせるので、基本的にはのん気ですww

キャンプを毎週のようにするようになってからなのか、オヤジになったのか
早寝、早起きになってしまったken坊。(迷惑!)
アンコも誰かが起きるとその時からスイッチon☆なので朝からトイレ仕事にドタバタです。

目が覚めたらしゃーなく起きるしかありません。。。

天気もすっかり良くなって前日濡れたテントも乾かせそうです。
20070804-3.jpg
色の違いはご愛嬌♪(・・。)ゞ

ダラダラと日焼け対策をして。。。
ここからは食事ネタです。

今回スモークして思った事。
このチーズ、良いです!
20070804-5.jpg
雪印 ハイ!チーズ
なんか、このペラペラ感が良いですわぁ~。
冷めた後に食べるとより「スモーク」を感じるのだ!!

そして、今回のスノピグッズで一番活躍するもの!
ダッチオーブンの「雪峰」さんです。(友人のですw)

20070804-4.jpg
今回は「チキンの丸焼き」に挑戦。
朝ご飯は簡単に済ませ、お昼までじっくりこのチキンを焼きました。

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマイ!!!!!

前日、天気が悪かったので人もまばら。
少し向こう側でエンドレスに吠えつづける「ダッ○ス」さん。
でも、アンコが近づくと凄い勢いで吠えながら逃げていきました!
もしかしてアンコよりビビリ?????

アンコ自身はマイペースにボールに狂いw
その後、「落ちた食べ物漁り」→「叱る」を絶え間なく続けます。。。参るわ(。-_-。 )

そんなこんなでまたしても食べまくりのキャンプ。
そして、これからダッチさんの活躍が期待されます。
料理好きな友人が居るととってもありがたいw
(ワタシは料理するのが苦手デス(~_~;))
コ、これからも美味しいもの期待してますww

↓おまけ↓

拍手

大変遅くなりましたが、続きです。
またまた長いですから!!!!!どうぞごゆっくりw

翌朝2日目。

朝、4:30にアンコがドタバタ起きる。
もう我慢が出来なかったようです( ̄Д ̄;;

急いで外に出て両方用足しましたw
その時点で風は強いものの、日が照っていて暑い!

普通なら暑くて我慢できなくて起きるところだけど、
mieはそのままゴロゴロしたまま寝ちゃってました。(汗だくw)
その間に皆起床していたようです。

そしてken坊から
「ゆかちん、ご飯作ってるよー。起きなさい!」と一喝されて何とか起きる(-.ゞ ネムネム
朝ご飯はトーストとミネストローネスープ。
(あれ?写真撮り忘れてるっ!!w( ̄▽ ̄;)w!)
説明しますと、ミネちゃんにかぼちゃを入れたのが甘くてんま!!
マジ、ハマります。


そーして、そして。
残り物マチのお子チャマ達www
20070714-16-11.JPG

20070714-16-12.JPG
でもって。
まだ、ぼつさんの調子の悪さが続きます。。。
もうダイジョブかなぁ~って思ってたんだけど、またしてもあまり食べません!

なので、お昼はメニュー変更に!!
前日晩のあさりご飯の残りとミネストローネはお昼へ持ち越し~
20070714-16-9.JPG
残ったご飯はおにぎりに♪

お昼の予定であったパスタの具は他で生かされることとなります♪



朝食後はそれぞれにゆっくり過ごします。
mieとken坊はアンコをゆかちん家に預け、まずお風呂へ。
あまり綺麗ではないという話を聞いてたけど、
改装してたのでまぁまぁ綺麗になってたようです。
お湯がちょいと熱めだったけど、めちゃスッキリ♪

その後、お汁家は広場へ遊びに行ってきたようです。

そしてお昼に。
20070714-16-10.JPG

残りモノにサラダです。
でも、見た目は綺麗でしょ♪
豆腐のサラダ、ドレッシングがまた、んまくて!(市販モノだけど)
パクパク食べちゃいましたよ☆⌒(*^∇゚)v!

昼食後はken坊たっての希望で湖畔を散歩。
過去にken坊は2回ここに来た事があるらしく、
1回目は中学生の時に友人とJRとバスで乗り継ぎをして来たそうです。
その時の記念にって、とある木へ名前を彫ったんですね。
そして、20歳の頃に2回目のキャンプに来て確認してみたら、
あったらしいんです。
なので、今回も散歩がてらその木が見たいとのコト。
湖畔側にその木があるので、散歩がてら行ってみることに。

でもですね。。。。
その木と思われるものはあったらしいのですが、
残念ながら消えていたようです。(x_x;)

その代わりには全然なりませんが、
湖畔近くでアンコ爆走!!!
今回は調子が良さそうです( ̄∇+ ̄)v
20070714-16-14.jpg

20070714-16-15.jpg

20070714-16-16.jpg

20070714-16-17.jpg

いやぁ~、今回のキャンプ、沢山爆走が見れて嬉しいっすぅ~~~(>_<)

そしてその後。。。
キャバちゃんに会いましたよ~~~!!!!
20070714-16-18.jpg

風がちょっと強かったのであまりお話出来なかったのですが、
帯広から来たキャバちゃんだそうです。
アンコは興味があるものの、やっぱり近づけないで終わりました(;´д`)トホホ。。。

散歩もまぁまぁしたので、戻って(またw)昼寝しているゆかちんに報告しに行きます。
今度も寝起きを襲おうと思ったのですが
何故かアンコが。。
20070714-16-19.jpg
何もしてないのに腹出しです(~_~;)
こんな事、一度もなかったのにどしたのか???
未だにわかりません( ̄Д ̄;;
勿論、感付かれました。。。

それからはおやつのピザ作り♪
でも、、、前回の教訓が全く生かされず、裏側がコゲコゲに。。。。
このままでは、上の方が温まらないので、急遽バーナー出動ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!
20070714-16-20.jpg

こ、今度こそ!!!!!!!!!!!!!(皆で誓いました!)

おやつを堪能?し、それからは「カットハウスゆかちん」再開店♪
途中、恥ずかしいアクシデントもありましたが(^^;;
アンコちん、スッキリさせてもらいました。
ホント、バリカン要かも。。。

そんなこんなで、夜も暗くなり、晩御飯タイムーーーーー。
結局のところ…食べてばっかりかもw

開き直ってww
晩御飯はゆかちんリクの「お好み焼き」
キャンプでお好み焼きは初めて!
20070714-16-21.jpg
カセットコンロ型のプレートを用意してきてたので、コゲるコトもなく美味しく食べれましたよ。
残った焼肉もやったので、すごーくお腹がいっぱいです。

20070714-16-22.jpg
やっとゆかちんとぼつさんに懐いてきたアンコは
ゆかちん家の仔チックに撮影してみましたw

ホント、1日、ううん、2泊してるのに時間が経つのは早いです。
翌日の事も考えてご飯の後は素早く洗物して寝ることに。



そして翌朝。
841300ac.jpeg

4ad318ac.jpeg

2c5d5de2.jpeg

朝は結構早めに目が覚めちゃったので、
おちゃめポンちゃんや、ダブルケッツ、そして何とか集合写真を撮ろうと必死になってましたw
それが上の写真達♪

とはいってもこの日は連休最終日で渋滞が予想されるので、
遊んでる間もあまりなく、朝ごはんを食べて早速片づけへ。

ゆかちん家はそのまま帰るということでしたが、
せっかくココまで3時間近くかけて来たのでどうしても観光したかったmieは
管理棟のシャワーを浴びてから富良野見て帰るコトに。
なので現地解散しました。

とは言ってもたいした観光ではなくて
カレー食べて、メロン食べて、プリン食べて(食べまくりだ(^^;;))
20070714-16-23.jpg

アンコとラベンダーの記念撮影をして帰ってきただけなんだけどねw
20070714-16-24.jpg


ふぅ~。やっとUP終わりました。
ホント、遅いですよね。(しかも長いし~~)

ここまで読んでくれてありがとうございましたm(_ _"m)

そして、お付き合いいただいたゆかちん&ぼつさん&イタリアンポッティちゃん、
ホントにアリ\(*^▽^*)/ガトゥ!!!
次回、美笛もよろしくぅーーーーーーー☆彡

拍手

HOME | 12  13  14  15  16  17  18  19  20 
Profile
HN:
mie&ken

★我が家のキャバ達★
**Rian**
2004/9/13生。♀
同年11/3に我が家へやってきました。
普段は「あんこ」と呼ばれてますw
ビビリ炸裂、散歩とご飯の時はヨダレダラダラ、そして顔に似合わず(!?)太い声が出るキャバリアですww

**あずき**
2007/8/27生。♀
同年10/21に我が家へやってきましたが、成長が出来なく10/27にお星様になってしまいました。
きっと今は沢山のお友達と遊んでると思います!

**きなこ**
2008/12/1生。♀
2009/2/16に我が家へやってきました。
体はとっても小さいですが、ハイパーになりそうな予感…(^^ゞ

最近のBlogはお出かけver.が殆ど。
また更新もゆっくりペースですが、これを通じてたくさんキャバ友達が出来れば嬉しいなぁ♪と思ってます。
こんなんですが仲良くしてくださいね。(゚∇^*) テヘ♪
How old are Rian?
How old are Kinako?
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Union
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

counter


Recent Comment
[07/01 きぃ☆]
[06/30 ritz]
[06/30 キャバ子]
[06/30 The maron]
[02/11 キャバ子]
[01/18 maronmama]
[01/04 The maron]
[01/03 きぃ☆]
[01/02 キャバ子]
[01/01 ritz]
BBS
Recent Trackback
Archives
tuna.be
Reference
Bar code

忍者ブログ [PR]