Rian-Rian-Rian **part.2** おでかけ 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すみません。
またしても長いですので、心してお読みください(^▽^;)

さてさて、解散後家に帰ってから何故かネットを少々チェックし始めてしまったmie。
寝たのは2:30(^▽^;)
勿論、ちょいと?寝坊です。。∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

急いで準備しても、やっぱり遅刻。。。
シメシメと言わんばかりにゆかちんから電話~( ̄ー+ ̄)モシモシ?
す、すません。。。m(_ _;)m !!
15分遅れで待ち合わせ場所に到着し、足りない買出し等を済ませて出発でつ。

まずは「牛小屋のアイス」へ。
ここはアイスも有名ですが、敷地内に無料のドックランがあるお店なのでつ。
ゆかちんのリサーチとご希望で寄ってみました。

ドックランには誰も居なくて貸切で使えました。
ここで久々にアンコのスイッチが入ったようです!
ここからはゆかちん写真でお楽しみくださいw
20070714-16-8.jpg

共に排出♪

20070714-16-6.jpg

アンコ、勝手にスイッチ入りお汁にしかけるも。。。

20070714-16-7.jpg
構われず、一人キレる!!!(*≧m≦*)ププッ

ビビりアンコでこちらでは有名ですが、
こーやって遊んでくれるとmieは嬉しいのです。
それだけで嬉しいのです(π0π) ウルルルル。。。
今まで損してきた分、忘れてあげるよ。アンコちゃん♪♪

ここはアンコが気に入ってくれたようなので
距離的にもちょいとドライブってカンジで良いですし、また是非寄りたいです。

アイスの方はですねー、写真撮り忘れました(^▽^;)
(ちなみに色は凄いことになってました。)
30分位並んだのでしょうか?
まぜまぜアイスでトッピングを何種類でも選べるのですが、
あまりにも沢山あって待ってる間中迷ってますたw
作ってもらっている間に「これはクドイよ~」とお店の人に言われて、
甘いのはちょっと苦手なmieなのでビビったのですが、
それでも全然OKでしたv( ̄ー ̄)v


ここで結構時間のロスがあったので、1時間ほど遅れて現地到着~。
思ったより遠かったようです。(ken坊談w)

せっせこ設営をし、火遊び好きなぼったりさんに炭火をお願いし、
遅くなった昼飯に着手。
まずは、ほぼ定番となりますた「じゃじゃ麺」でつー。
じゃーんっ!
20070714-16-1.JPG
今日もしっかり生姜が効いていて、んまんまですたーーー(^_-)v

そして、今日もスモークでつよ。
20070714-16-2.JPG
前回、大好評のチーズ&ゆかちんリクのシャケでつ。
20070714-16-3.JPG
これもんまんまですー。
チップの他に紅茶を追加したんですけど、めっちゃ良いかほりが~~~
次回はもっと研究してベーコンとか挑戦したいですーーー。

食後は夕食準備の時間まで自由時間に。
早速ゆかちんはすぐ昼寝へ。o(~ρ~)o zzz・・・

mieとken坊とぼったりさんは
おつまみのスモークを食べながらおしゃべりしてました。
夕方から(夏なのに!!!)段々寒くなってきて、厚着コースへ。。。
真夏の時期に春キャンやってるみたいだー!とちょいと悲しめです。
ブレスサーモ&フリース用意しておいて良かったっすー。

時間はあっという間に過ぎ、もう晩御飯の支度の時間。
ゆかちんの寝顔を見にmieが起こしに行きました。
ゆかちんは周りがうるさくてあまり寝れなかったらしく、
忍び足の甘いmieの足音ではバレちゃって寝床は襲えませんですた。残念!

さてさて、晩御飯は焼肉あーんど、あさりご飯でつ。
20070714-16-4.JPG

20070714-16-5.JPG
昼食が遅かったのでちょっと皆様少食でしたが、
一番の小食割合が大きかった人が。。。。?
「ぼつ」さんでしたーーーーーw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w!!
どしたのかと言いますと。

お昼のじゃじゃ麺食べ過ぎてお腹が壊れますたwwwww(3.5人分w)

あの食べっぷりもキャンプの見もの(?)にもなってきてたので
ちょっと拍子抜け?(*≧m≦*)ププッ

さすがに今回はヒーターを持ってこなかったのですが
予想以上に寒くて寒くて。。。デシタ。
ワンコ達も震えておりましたので、アンコはワンコシュラフに潜り込み、
ポンちゃんはフリースに包まって過ごしました。

そんなんで一日目は終了~~~♪
ホント、いつも長くてすいませんm(_ _;)m

でも、翌日もお楽しみに♪♪♪

拍手

PR

最近、キャンプのレポしかしてないmieです。。。
これじゃー、「キャンプ日記」ではないか!と一人突っ込み入れたくなるこの頃でつ。

このレポ、長いですから!!!心してお読みくださいw

でも、今回もキャンプレポでございますーーーーー。
今回はken坊もmieも人生初の2泊キャンプ!
今まではken坊の仕事の都合、盆とかも色々な人との約束を果たす為
1泊しか出来なかった我が家。

今回は是非とも2泊やりたーーーいとこちらではおなじみの
ゆかちん家と話していたことが実現となりますた°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

場所は「かなやま湖オートキャンプ場」
少し早めに予約に動いたものの、予約がいっぱいでここしか取れなかったのです。
でも、なかなか良いキャンプ場でした!

前日、仕事が終わってからゆかちんちへ買出しあんーど下こしらえです。
ちょっとパターン化しつつあるメニューに新しいメニューもつけて挑みます。

ken坊はいつものように大根をおろし、
mieはひたすらみじん切りに専念し、
ぼったりさんには力仕事(かぼちゃを切る!)
ゆかちんには調合作業など幅広く活躍してもらい
こーんなにバッチリ出来ますた♪

20070714-1.JPG
これくらいしておくと買出し荷物も減るし、ゴミも減るし、現地で楽出来るし♪
なんですよー(゚▽゚*)♪

で、軽く晩御飯食べた後、、、
実はアンコの尻尾が大変な毛玉ちゃんになってまして~なんて話してたら
カットしなきゃダメだわ的に。。。
ゆかちんセンセの魂も萌え、「カットハウスゆかちん」開店~~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ボーボーになっていた足裏もカットしてもらいますた。

↓こーんなんだった尻尾が。。。(先週の美笛での一枚w)
20070708-1.jpg

こんなんなりますた!
20070714-2.JPG
すっきりしますたv( ̄ー ̄)v

ちなみにこれくらいの毛ちゃんが送り出されますたww
20070714-3.JPG

アリ\(*^▽^*)/ガトゥ!!!、ゆかちん。
そしてアンコちゃん、だらしない母ちゃんでごめんよぉぉぉ。。。。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。


バリカン買っておけっ!と一喝されてw
色々打合せ&待ち合わせ場所等を決めて、23時頃(だっけ?)解散となりますた。

今日はここまで。続きは後日UPします♪

拍手

いやぁーーー。。。
なかなかパソコンに向かえなくて、どんどん日が経ってしまいました。。。
そんな中、先週末はええ天気でしたねー。 

我が家は、ken坊が仕事、mieはヤボ用を足したりして過ごしていたんですけど
いい天気がもったいない!(出かけたい!!!)と思っておりました。
夕方、合流した私たちの選択は。。。
もち、これからキャンプ☆

夕方4:30からせっせこ荷物を積み、月形のキャンプ場へ。
ここは、出発が遅いときによく利用してます。(我が家から1時間弱)

夕方7時に到着。
隣の方も我が家よりちょっと早い到着だったようで設営中。
我が家はテント一つの設営だったので、ちゃっちゃと建て終わりました。 
少しづつ日が沈んで来てたのですが、明るいうちに間に合いました☆⌒(*^∇゚)v

今回、小さい虫が多かったです。
アンコは到着後すぐに虫除けスプレーまんべんなく付けられて…(迷惑そうw)
草を食べまくりです。。

そして、さっさと夕食。
買出しも少なめ、家から炊いてあったご飯も持参し、
2人+1ワンのキャンプなので食事は手短で済ますという手抜きver.ですw
カセットコンロで焼肉&持ってきたご飯と超簡単(^▽^;)

肉を焼くのみのキャンプは久々で、原点に戻ったカンジー♪
アンコは昼間も庭で遊んでハイパーに過ごしてたので
夜は人間様晩御飯の美味しい臭いにも勝てず、爆寝~ですた。 

ゴハンも終わって落ち着いてから、
やっと写真も撮影開始となります。

今回はさすがに電源サイトではないので
20070616-1.jpg

20070616-2.jpg

これらの明かりで過ごしました。
蚊取り線香忘れちゃったんだけど、これらのおかげで虫除けにもなって助かりましたよん♪


そして、アンコちん。
20070616-4.jpg

最近、アンコちゃん、裸で過ごす事が多くなりました。
なんでかなー?服の洗濯が面倒になったからかな????ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

夜は少し肌寒い程度で、薄手の長袖でok。
アンコは写真のコールマンベット&銀マットの上で暖かく眠ってましたよ。

そして、月形地区はken坊の携帯ワンセグが映ったので

テレビ鑑賞したりで普通に過ごして、燃料節約で11時頃に就寝。 
20070616-3.jpg
☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽''。・゜゜・


翌朝。。。
ぬわんと、4時半位から車の通る音が止まらない。
それでも何とか寝たいと思って頑張って寝るも
5時半で二人とも限界Σ(|||▽||| ) 
(早めに寝ておいて良かった。。。)

で、のそのそ起きて外に出てみたら、一面に釣りの人々が!!
なんじゃこりゃ? 
20070616-5.jpg

夜は、川の向こう側に一台も車が無かったんですよ。

今まで数回ここには来ているのですが、きっとこの時期ではなかったんですね。
初の光景にびっくり。 (ちなみにここは川に囲まれている公園です。) 

20070616-6.jpg

まだ霧も残ってる中、テント撮影。(アンコ付w)
ちょっと草刈りして欲しいなーってカンジです。
誰も居なそうに見えるけど、ぐるっと広いので結構人は居ましたよ。


ま、せっかく早起きしたので、アンコとken坊は半周散歩。

いつもこのキャンプ場では同じような場所でキャンプしてたので
新しい場所の開拓もしてきたようです。 

20070616-7.jpg

朝食も簡単に取って、凄い良い天気になってきたのでシュラフも干したりして、
まったり過ごしてたんだけど、
アンコもヘロヘロしてきてたので早めに札幌へ戻るか?ってコトになり
11時頃には撤収ー!! (-o-\) λλλλλ,,,,,ですた。 

遅く出発しても、結構のんびり出来たキャンプでした♪

そして…

拍手

20070602-1.jpg

いきなりどーも(・・。)ゞ テヘ
アタシ、アンコです。

来たーーーー!!のお題の意味。
やっとキャンプが出来る季節がやってきましたーっ!

ってコトですww

今回はまだ夜とか寒いので電源付きのサイトが使えて
近場のマオイオートランド。
前シーズンの最後にも行った、最近のお気に入りです。

今回の巻き添えチームは(も?)「チームお汁」ww
ゆかちんがしおりを作ってくれました。
ちょっと可愛いので
公開しちゃいますー。
20070603-5.jpg


汁家は前日もお休み取ってたということもあり
買出しから下準備まで結構お任せしてしまいました。
我が家は少しは減ったもののちょいと多目の夜積みと
当日、朝の下準備のお手伝いをし、
時間通りの出発!!
(凄いっ、これって私たちには凄いのだーっ☆彡)

当日は風が少々強いもののえぇ天気♪
最近の週末は天気が悪くて待ってました!なのである。

勿論予定通りに到着し、早速テントを張ってちょっと遅めの昼食です。
メニューはこんな感じ。
20070602-2.jpg

20070602-3.jpg
ちなみに左が普通の1人前。
右はその倍はあるかというぼつさん専用でつww


今年はスモークが食べたい!と冬から思ってたmieとken坊。
で、最近、スノピのスモーカーをゲト。 
ぶっつけ本番で挑んだのがコレ↓↓
20070602-5.jpg

20070602-4.jpg
今回は鶏モモとチーズでチャレンジ。
ちょっとした大笑いするハプニングがあったものの、(チーズを見るとわかるかも!?)
これ、めっちゃヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマィ!!
次回はどーしようか食べながら案がどんどん膨らんでいってましたw 

ken坊にはコールマンの鍋を買ってもらいました。 (左側)
20070602-8.jpg
これもパスタ鍋や晩御飯で大活躍ですヽ( ´ ▽ ` )ノ

20070602-6.jpg

美味しい匂いの虜になったワンコ達。

20070602-7.jpg

風が強いせいもあって、まだ外は明るいけど
黙ってると寒いので、早々と外のモノを片付けて、
最小限のモノを我が家のテントの前室へ。
こじんまりと電源活躍タイム~♪
今回も前回に登場した投光機と電気ストーブが活躍v(^ー^)v
一応、防寒着も用意してはいたんだけど、
ジャンバー一枚追加するだけで全然大丈夫でした。(・ω・)ノ

暖かくなって昼寝したいねーとか言いながら夜になり、
晩御飯の支度をしなきゃ夜中になっちゃう~という時間が迫ってきて。。。

で、出来たのがこちら。
20070602-12.jpg
豚白菜鍋と牛ごぼう飯。
men's達はホント、肉がスキです(*^m^)o==3


狭くなるとワンコ達の絆も深まるでしょうか?
アンコテントにお汁、お邪魔してみました。
20070602-9.jpg

最初はアンコもお汁もイヤイヤ光線出しまくりだったんだけど、
少し経つとお汁は諦め、「アタシ、疲れたから寝る(*_ _).。oO…」となる。

一方、アンコは「ナニナニ?これどういうこと?」と回る、擦るw
諦めるのにちょっと時間がかかりますたww

落ち着かないので、脱出させアンコはアンコ寝袋にすっぽり包まれますたw
20070602-10.jpg
眠たいんですけどナニカ???




翌朝。
20070603-1.jpg
画面左がお汁家、画面右がアンコ家です。
ゆかちんが朝ごはんの準備しています。

mieは仮面に追われていますたww
ほんの少ししか手伝えないまま出来た朝ごはんはこれ。
20070603-2.jpg
んまそうなパンとミネストローネです。

食後は歩きましょテクテク・・・o(゚ー゚o)。。。。3
20070603-3.jpg
波を描くように歩くのでアンコの5倍は歩いてるぽんちゃん。
新種のボール、ぼっくりちゃんと一緒☆彡

そしてアンコは。
下ばっかり向いてて(匂いに夢中)全然写真撮れないので
こんなんで失礼www
20070602-13.jpg
相撲ですね(*≧m≦*)ププッ

散歩後、ぽんちゃんは満足なのかなー?
mieが今日一番気に入ったぽんちゃんSHOTです♪
20070603-4.jpg


そろそろ片付けようか?位のときに
お二人さんがやーーと何気に近づいていたSHOTをゲト。
(写真提供:ゆかちん)
20070602-11.jpg
何気にテントでの一件効果があったのかな?

今シーズン初キャン。
とーーても満足ですた。
次回はスモーク、もっとグレードアップしたいと思っています。

またヨロシクね!

拍手

今日はジョイフルに用事があったので
そっちの方の公園に散歩行こうかって事になって
百合が原公園に行ってきました。
ここに来たのは十数年ぶりで(若き頃のデートってヤツでね♪)
ワンコが入れるか心配だったのですが
多少入れないところはあるものの、大きな広場とかはokデシタ。
良かった良かった♪

前日の雨で芝生が濡れていたので
アンコの足もすぐベチャベチャに。
少し走らせて、とりあえずベンチへ。
20070527-1.jpg

ここの公園はいつも花が咲いています。
この公園って聞いて出かける事になるのなら
デジイチ持って来たのに~~!!!((“o(>ω<)o”))
(急に決まった話だったので)

しゃーないので、
アンコとken坊にベンチで留守番しててもらい
いつものデジカメでちょっと撮ってきました。

もうすぐラベンダーの季節ですねぇ~~
20070527-2.jpg

今はチューリップがいっぱいでした!
20070527-3.jpg

20070527-4.jpg


そして今日のアンコも。。。
誰に会ってるわけでもないのに、ヨダレだらーんの顔にガビガビ( ̄Д ̄;;
これって、ずーっとこうなのかなぁ???
20070527-5.jpg


公園をぐるっと一周して色々見た後はジョイフルへ。
ワンコカートに乗ると色々な人に声を掛けられます。
そういうたわいも無い会話がちょっとスキですw

アンコは散歩の後だからか、めっちゃ黙って人形のように座ってましたw

でも。↓これを見た途端www
20070527-6.jpg

輝く★*♪。☆*…ヽ(^v^☆)キラキラーン

20070527-7.jpg
↑コレ、ちょっとだけと甘い誘惑を出したken坊だったんだけど、
そのちょっとだけソフトクリームを落っことしました。( ̄w ̄)ぷっ


買い物も一段落し、家に帰って芝を刈ってから
(年寄り臭い?でもね、ドックランアンコの為なのです^^)
狂犬病の注射&フィラリアの薬をもらう前の検査のブツを提出しに病院へ。
でも、結局やってきたのは。。。
来週のキャンプに備えてダニの予防(~_~;)
狂犬病接種とは一緒に行わないほうが良いということでお見送り~デシタ。

この日の体重、7.1キロ。
とりあえずの目標まであと一歩!
ゆっくり頑張りましょう☆彡

拍手

HOME | 13  14  15  16  17  18  19  20 
Profile
HN:
mie&ken

★我が家のキャバ達★
**Rian**
2004/9/13生。♀
同年11/3に我が家へやってきました。
普段は「あんこ」と呼ばれてますw
ビビリ炸裂、散歩とご飯の時はヨダレダラダラ、そして顔に似合わず(!?)太い声が出るキャバリアですww

**あずき**
2007/8/27生。♀
同年10/21に我が家へやってきましたが、成長が出来なく10/27にお星様になってしまいました。
きっと今は沢山のお友達と遊んでると思います!

**きなこ**
2008/12/1生。♀
2009/2/16に我が家へやってきました。
体はとっても小さいですが、ハイパーになりそうな予感…(^^ゞ

最近のBlogはお出かけver.が殆ど。
また更新もゆっくりペースですが、これを通じてたくさんキャバ友達が出来れば嬉しいなぁ♪と思ってます。
こんなんですが仲良くしてくださいね。(゚∇^*) テヘ♪
How old are Rian?
How old are Kinako?
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Union
にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

counter


Recent Comment
[07/01 きぃ☆]
[06/30 ritz]
[06/30 キャバ子]
[06/30 The maron]
[02/11 キャバ子]
[01/18 maronmama]
[01/04 The maron]
[01/03 きぃ☆]
[01/02 キャバ子]
[01/01 ritz]
BBS
Recent Trackback
Archives
tuna.be
Reference
Bar code

忍者ブログ [PR]