×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまたお久し振りのUP☆
マイペース全開なワタシです。
あんこちん病院の検査結果とか載せたいと思っていることはあるのですが、
久し振りにKen坊もゆっくりお休みが取れましたので、GWのお出かけなんぞUPしてみようかと思います。
GW前から桜の開花で暖かな気候な北海道。
浦河では「うらたび」という風景を巡るスタンプラリーが去年から開催されています。
私達は道内でもまだ行った事の無いちょうど桜が満開の浦河でスタンプラリー&可愛いスタンプハウスと一緒に記念撮影しよう!という旅をすることにしました。
最初に着いたのはまんまるの木。
まだまんまるになるのは早かったみたいwww
でも、面影はありますよねー。
※あんきなちゃんの後ろにあるロープの向こうにはお馬さんがいるので、ロープに電気が走っているようです。もし行かれる方はご注意を☆

ここでは桜を見ながらピクニックしたりも出来ます。
犬とスタンプハウスの写真撮影は珍しかったのかな?笑
ずーっとおねえさま達が待ってるあんきなちゃんの気持ちを中継してくれていましたww
ここは最後にスタンプ押しに行ったところ。
(のんびりし過ぎてここだけ周りきれなく…翌朝行ったんですww)
長閑な風景画のような空間でした。
ここがメインの桜並木道路です。
ちょうど満開でしたよー。

絵笛駅は無人駅。
そして現在はバス運行らしく列車は来ないので、あんきなちゃんも自由に歩いて大丈夫です。
線路を歩くって何だかワクワクします。

↑「待て」が終わって自由になった図。
個人的にはちょっと気に入ってる写真♪

ここは手作りのお花畑がいっぱい☆
町民の温かさが感じる空間でした!
丘の向こうは海で、見渡しもキレイでしたー♪
ここのパン美味しいと聞いていて、お花見がてら買っていこうと思い来たのですが、定休日。。。(日・月休み…)涙
ベンチに座って海を眺めながら食べるのもありですよね☆
遊ぼう♪遊ぼう♪ってボール銜えて来るのー☆なんて可愛いの♪
これで7箇所全部デス。
周ってスタンプを押した後は切手を貼って投函すると「風景印」という消印を押して送ってくれますよ☆
こーんな感じで初めての浦河を楽しみました!
では、最後に桜の写真で〆ますね☆
さくらロードでは夜桜ライトアップも行っていて、ホントにキレイでした~♪
写真撮り足りなくて、朝も寝ぼけながら撮りに行ったくらいですw
またゆっくり出かけられるのはちょっと先になりそうですが…。
その間に溜めてるものもちょいちょいUP出来ればなーと思っています。
マイペース全開なワタシです。
あんこちん病院の検査結果とか載せたいと思っていることはあるのですが、
久し振りにKen坊もゆっくりお休みが取れましたので、GWのお出かけなんぞUPしてみようかと思います。
GW前から桜の開花で暖かな気候な北海道。
浦河では「うらたび」という風景を巡るスタンプラリーが去年から開催されています。
私達は道内でもまだ行った事の無いちょうど桜が満開の浦河でスタンプラリー&可愛いスタンプハウスと一緒に記念撮影しよう!という旅をすることにしました。
最初に着いたのはまんまるの木。
まだまんまるになるのは早かったみたいwww
でも、面影はありますよねー。
※あんきなちゃんの後ろにあるロープの向こうにはお馬さんがいるので、ロープに電気が走っているようです。もし行かれる方はご注意を☆
ここでは桜を見ながらピクニックしたりも出来ます。
犬とスタンプハウスの写真撮影は珍しかったのかな?笑
ずーっとおねえさま達が待ってるあんきなちゃんの気持ちを中継してくれていましたww
ここは最後にスタンプ押しに行ったところ。
(のんびりし過ぎてここだけ周りきれなく…翌朝行ったんですww)
長閑な風景画のような空間でした。
ここがメインの桜並木道路です。
ちょうど満開でしたよー。
絵笛駅は無人駅。
そして現在はバス運行らしく列車は来ないので、あんきなちゃんも自由に歩いて大丈夫です。
線路を歩くって何だかワクワクします。
↑「待て」が終わって自由になった図。
個人的にはちょっと気に入ってる写真♪
ここは手作りのお花畑がいっぱい☆
町民の温かさが感じる空間でした!
丘の向こうは海で、見渡しもキレイでしたー♪
ここのパン美味しいと聞いていて、お花見がてら買っていこうと思い来たのですが、定休日。。。(日・月休み…)涙
ベンチに座って海を眺めながら食べるのもありですよね☆
遊ぼう♪遊ぼう♪ってボール銜えて来るのー☆なんて可愛いの♪
これで7箇所全部デス。
周ってスタンプを押した後は切手を貼って投函すると「風景印」という消印を押して送ってくれますよ☆
こーんな感じで初めての浦河を楽しみました!
では、最後に桜の写真で〆ますね☆
さくらロードでは夜桜ライトアップも行っていて、ホントにキレイでした~♪
写真撮り足りなくて、朝も寝ぼけながら撮りに行ったくらいですw
またゆっくり出かけられるのはちょっと先になりそうですが…。
その間に溜めてるものもちょいちょいUP出来ればなーと思っています。
PR
あんきなちゃんと銀杏並木に今年も来れました!
今年は可愛いお友達も一緒です♪
お誘い戴き有難うございます☆

女優、マロンちゃん。
今年もステキな衣装ですね!
カチューシャも黙って被っててくれるの。
そして、あんこちんより落ち着いてる…(恥ずかしいw)

maronくん、イキイキしてて、ホント若さを感じます♪
ボールと遊ぶ姿とか、ホント懐かしい~♪
写真撮り甲斐があります!
ハロウィンルックがあんこちんの若かった頃の分しか無くて…
それがサイズ的にきなこが着れたのっ!
あんこちんの服は、色でそれっぽくしています♪
後で思えば…スパイダーマンシリーズでも良かったんだよね!
maronクン見て思い出す。。。
その手があったコト、忘れてた~(^-^;
ここなごちゃん。
カートの中でずっと大人しくしてたけど、
ritzさんがきなこを可愛がってくれたときに
ヤキモチで降りてきたなごちんの姿が可愛かったな~♪

ritzさん、いつもお気遣い有難うございます。
あんこちんの彼、
キングくんとゆったん♪
あんこちんとこの日も仲良く挨拶してましたよー!

ゆったんは、私達の話がわかるようになってきて
ニコニコ一緒に笑ってくれる~♪
かわいくてたまらんっ!
可愛い尻尾もイロイロな人の注目浴びてたよ☆
あんこちんは、(ワタシと一緒で!)人見知りが未だに続いてるんだけど
おやつくれる人には…(恥ずかしい~ホント卑しくて恥ずかしい…)
きなこさんは最初からONスイッチが入りっぱなしで
皆さんにいつもと違った姿を見せられたかと…
きっと、知らない間に全員挨拶済ませたんじゃないかなーーー。

きなこさん、地上でヒト暴れした後、途中からはずっと王子の胸の中でした♪
二人でデートに行ってきたみたいですよ。(川のほうに☆)
午前中からすっごい人だったけど、
キャバリア一族だと他の人からはとっても目立つらしいw
イロイロな人が声を掛けてくれました。
例:家族??→いいえ、お友達です。 …みたいな♪
沢山の差し入れも戴きました!

この時期はハロウィン仕様がいっぱいで楽しいですね☆
本当に有難うございました。
絨毯で何とか集合写真も撮って、解散!
濃縮した楽しい時間でした☆
今年は可愛いお友達も一緒です♪
お誘い戴き有難うございます☆
女優、マロンちゃん。
今年もステキな衣装ですね!
カチューシャも黙って被っててくれるの。
そして、あんこちんより落ち着いてる…(恥ずかしいw)
maronくん、イキイキしてて、ホント若さを感じます♪
ボールと遊ぶ姿とか、ホント懐かしい~♪
写真撮り甲斐があります!
ハロウィンルックがあんこちんの若かった頃の分しか無くて…
それがサイズ的にきなこが着れたのっ!
あんこちんの服は、色でそれっぽくしています♪
後で思えば…スパイダーマンシリーズでも良かったんだよね!
maronクン見て思い出す。。。
その手があったコト、忘れてた~(^-^;
ここなごちゃん。
カートの中でずっと大人しくしてたけど、
ritzさんがきなこを可愛がってくれたときに
ヤキモチで降りてきたなごちんの姿が可愛かったな~♪
ritzさん、いつもお気遣い有難うございます。
あんこちんの彼、
キングくんとゆったん♪
あんこちんとこの日も仲良く挨拶してましたよー!
ゆったんは、私達の話がわかるようになってきて
ニコニコ一緒に笑ってくれる~♪
かわいくてたまらんっ!
可愛い尻尾もイロイロな人の注目浴びてたよ☆
あんこちんは、(ワタシと一緒で!)人見知りが未だに続いてるんだけど
おやつくれる人には…(恥ずかしい~ホント卑しくて恥ずかしい…)
きなこさんは最初からONスイッチが入りっぱなしで
皆さんにいつもと違った姿を見せられたかと…
きっと、知らない間に全員挨拶済ませたんじゃないかなーーー。
きなこさん、地上でヒト暴れした後、途中からはずっと王子の胸の中でした♪
二人でデートに行ってきたみたいですよ。(川のほうに☆)
午前中からすっごい人だったけど、
キャバリア一族だと他の人からはとっても目立つらしいw
イロイロな人が声を掛けてくれました。
例:家族??→いいえ、お友達です。 …みたいな♪
沢山の差し入れも戴きました!
この時期はハロウィン仕様がいっぱいで楽しいですね☆
本当に有難うございました。
絨毯で何とか集合写真も撮って、解散!
濃縮した楽しい時間でした☆
ビアガーデンの翌日。
ken坊が珍しく連休だったので、ずっと行きたかった雲海テラスに行くことになりました。
雲海を見るのは朝早いので、夕方出発して現地で車中泊することにしました。
朝4時に起きて、寝ぼけながらゴンドラに乗ります。
ちなみに1ワン、500円かかりますので、係りの人があんきなちゃんも1名づつ扱ってくれます。

天気は良いのですが、ゴンドラに乗ると、霧・霧・霧の中~。。。
山頂の気温10度。
夏にこの気温、なかなか体感しませんよねー(T_T)
一応、温かい準備はして行ったのですが、思った以上に寒く。
あんきなちゃんを抱っこして互いに温まっておりましたw
スリングに2匹はさすがに重い。。。(>_<)

結局雲海は見れず、写真撮影だけで終了~。
山頂ガイドの人も一生懸命調べて教えてくれたのですが残念でした!撃沈。
またいつかチャレンジしてみたいです!!
霧の中から降りてきたらこーんなに快晴!!嘘?

その後は富良野経由で帰ることに。
ken坊にランチ探しを任せたら…聞いたことのある場所に着いた。

へぇー。ここがあのキャンプ場だったのね!
…というわけでken坊はこのキャンプ場内のデッキでジンギスカンをチョイスしていたのでした。(また肉…www)
せっかくラベンダーの季節だったので、撮影練習にチラッとラベンダー畑に寄って貰いました。
気温が結構あったので、あんきなちゃんは冷房の効いた車内でken坊とお昼寝…zzz

帰ってきたらちょうど前日に出発した頃の時間。
…で24時間ツアーってコトでした♪
ken坊が珍しく連休だったので、ずっと行きたかった雲海テラスに行くことになりました。
雲海を見るのは朝早いので、夕方出発して現地で車中泊することにしました。
朝4時に起きて、寝ぼけながらゴンドラに乗ります。
ちなみに1ワン、500円かかりますので、係りの人があんきなちゃんも1名づつ扱ってくれます。
天気は良いのですが、ゴンドラに乗ると、霧・霧・霧の中~。。。
山頂の気温10度。
夏にこの気温、なかなか体感しませんよねー(T_T)
一応、温かい準備はして行ったのですが、思った以上に寒く。
あんきなちゃんを抱っこして互いに温まっておりましたw
スリングに2匹はさすがに重い。。。(>_<)
結局雲海は見れず、写真撮影だけで終了~。
山頂ガイドの人も一生懸命調べて教えてくれたのですが残念でした!撃沈。
またいつかチャレンジしてみたいです!!
霧の中から降りてきたらこーんなに快晴!!嘘?
その後は富良野経由で帰ることに。
ken坊にランチ探しを任せたら…聞いたことのある場所に着いた。
へぇー。ここがあのキャンプ場だったのね!
…というわけでken坊はこのキャンプ場内のデッキでジンギスカンをチョイスしていたのでした。(また肉…www)
せっかくラベンダーの季節だったので、撮影練習にチラッとラベンダー畑に寄って貰いました。
気温が結構あったので、あんきなちゃんは冷房の効いた車内でken坊とお昼寝…zzz
帰ってきたらちょうど前日に出発した頃の時間。
…で24時間ツアーってコトでした♪
Profile
HN:
mie&ken
★我が家のキャバ達★
**Rian**
2004/9/13生。♀
同年11/3に我が家へやってきました。
普段は「あんこ」と呼ばれてますw
ビビリ炸裂、散歩とご飯の時はヨダレダラダラ、そして顔に似合わず(!?)太い声が出るキャバリアですww
**あずき**
2007/8/27生。♀
同年10/21に我が家へやってきましたが、成長が出来なく10/27にお星様になってしまいました。
きっと今は沢山のお友達と遊んでると思います!
**きなこ**
2008/12/1生。♀
2009/2/16に我が家へやってきました。
体はとっても小さいですが、ハイパーになりそうな予感…(^^ゞ
最近のBlogはお出かけver.が殆ど。
また更新もゆっくりペースですが、これを通じてたくさんキャバ友達が出来れば嬉しいなぁ♪と思ってます。
こんなんですが仲良くしてくださいね。(゚∇^*) テヘ♪
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
counter
Links
Recent Comment
[07/01 きぃ☆]
[06/30 ritz]
[06/30 キャバ子]
[06/30 The maron]
[02/11 キャバ子]
[01/18 maronmama]
[01/04 The maron]
[01/03 きぃ☆]
[01/02 キャバ子]
[01/01 ritz]
BBS
Recent Trackback
Categories
Selected Entries
(05/07)
(02/08)
(01/01)
(12/29)
(12/01)
(10/27)
(10/26)
(09/15)
(09/04)
(07/27)
Archives
tuna.be
Reference