×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						すっかりupが遅くなってしまいましたが、
先日遊んで戴いたTOMOさん達と「今度はビアサーバーで飲みましょう!」という話になっていて。
早速決行してました!!(早っ!^^;)
TOMOさんのステキな料理達と我が家のビアサーバーチーム。
ビアガーデンの開店デスw
  
 
自宅ビアガ、最高ですね~。
(ワタシは飲めないんですけど、ソフトドリンクでいつでも酔えますw)
人間達は宴会そのものですが、わんこたちは…?
のんびり自分の好きなところで横になってるノンちゃん☆
 
 
アンちゃんはよくmie達のところに来てくれました☆
ken坊が酔ってアンちゃんとあんこを間違えてましたw

そして、うちのきなこさん。
何だかMAKOさんがお気に入り。
終始MAKOさんの腕の中に居たような??^^;

あんこちんは美味しいものをくれるTOMOさんをマークしていたようです。
MAKOさん、翌日仕事なのに遅くまでお邪魔してしまいゴメンナサイ!
お二人ともステキな飲みっぷりでした!
10リットル飲み放題じゃ足りないかも??笑
お料理もとっても美味しくて、次々と素早く出てきて感動ものでした!
有難うございましたー!
																								先日遊んで戴いたTOMOさん達と「今度はビアサーバーで飲みましょう!」という話になっていて。
早速決行してました!!(早っ!^^;)
TOMOさんのステキな料理達と我が家のビアサーバーチーム。
ビアガーデンの開店デスw
自宅ビアガ、最高ですね~。
(ワタシは飲めないんですけど、ソフトドリンクでいつでも酔えますw)
人間達は宴会そのものですが、わんこたちは…?
のんびり自分の好きなところで横になってるノンちゃん☆
アンちゃんはよくmie達のところに来てくれました☆
ken坊が酔ってアンちゃんとあんこを間違えてましたw
そして、うちのきなこさん。
何だかMAKOさんがお気に入り。
終始MAKOさんの腕の中に居たような??^^;
あんこちんは美味しいものをくれるTOMOさんをマークしていたようです。
MAKOさん、翌日仕事なのに遅くまでお邪魔してしまいゴメンナサイ!
お二人ともステキな飲みっぷりでした!
10リットル飲み放題じゃ足りないかも??笑
お料理もとっても美味しくて、次々と素早く出てきて感動ものでした!
有難うございましたー!
PR
					
						実は焼肉大会の後、ken坊の仕事場所が近かったので休憩がてら寄って~
さらにその後、また公園に戻って散歩してきましたの。オホホホホ~♪

ま、ぐるっと周っただけなんだけどw
でもね、地図とか見ないで周ったので、結構遠回りしたのかドンドン遠くに行ってしまって。。。
ワタクシ、芝生広場で休みたくなりました。
そしたら意外にもあんこちんのスイッチが…???
 
最近はやっぱり歳を取ったのかな~って思ってたけど、
家ではよくグルグル一人遊びしてるし。
イキイキした姿を見ると嬉しくなります。
でも、さすがに心配なので…ほどほどにしておきました。
きなこさんは、、、相変わらず芝生と戯れたいようです。

スイッチ入るところが芝生と戯れる時だなんて…(--;)
いつも帰ってからきなこの方が臭いのはこのせいなのでしょうかね~~~
																								さらにその後、また公園に戻って散歩してきましたの。オホホホホ~♪
ま、ぐるっと周っただけなんだけどw
でもね、地図とか見ないで周ったので、結構遠回りしたのかドンドン遠くに行ってしまって。。。
ワタクシ、芝生広場で休みたくなりました。
そしたら意外にもあんこちんのスイッチが…???
最近はやっぱり歳を取ったのかな~って思ってたけど、
家ではよくグルグル一人遊びしてるし。
イキイキした姿を見ると嬉しくなります。
でも、さすがに心配なので…ほどほどにしておきました。
きなこさんは、、、相変わらず芝生と戯れたいようです。
スイッチ入るところが芝生と戯れる時だなんて…(--;)
いつも帰ってからきなこの方が臭いのはこのせいなのでしょうかね~~~
						記事溜めちゃってたんで、こちらから先に。。。
6月22日のコト。
急に青い池に興味が沸いて、ken坊に連れてってもらいましたー。
目的の青い池の写真を撮ろうと思ったら…
バッテリーが・・・・・ えっ!? 無いって言うの。
下2枚の写真が何とか最後のバッテリーで振り絞った2枚です。
(看板はIpadで撮りました)
 
 
バッテリーの充電はちゃんとしてきたハズなので、
恐らく、電源をonのまま来てしまったのかと思われます。
(色々弄ってて、わからなくなってしまったのであります。)
あーーーーーーーーーーーーーーーもう。もう。もう。。。
関係ないken坊まで残念がってました。笑。
そして、帰ってから予備バッテリーを買いましたww

あんきなちゃんもipad撮影になっちゃいましたが、
あまり観光客も居なかったので、のーんびり撮影・散歩が出来ました。
ちょっぴりリサーチ不足だったので、思ってた以上にロングドライブになってしまいましたがw
ken坊に感謝☆☆☆
また今度リベンジしてくれるそうです♪ (´ー`) フフっ♪
																								6月22日のコト。
急に青い池に興味が沸いて、ken坊に連れてってもらいましたー。
目的の青い池の写真を撮ろうと思ったら…
バッテリーが・・・・・ えっ!? 無いって言うの。
下2枚の写真が何とか最後のバッテリーで振り絞った2枚です。
(看板はIpadで撮りました)
バッテリーの充電はちゃんとしてきたハズなので、
恐らく、電源をonのまま来てしまったのかと思われます。
(色々弄ってて、わからなくなってしまったのであります。)
あーーーーーーーーーーーーーーーもう。もう。もう。。。
関係ないken坊まで残念がってました。笑。
そして、帰ってから予備バッテリーを買いましたww
あんきなちゃんもipad撮影になっちゃいましたが、
あまり観光客も居なかったので、のーんびり撮影・散歩が出来ました。
ちょっぴりリサーチ不足だったので、思ってた以上にロングドライブになってしまいましたがw
ken坊に感謝☆☆☆
また今度リベンジしてくれるそうです♪ (´ー`) フフっ♪
						先週、ちょっと気になる可愛いお花がみたくて
初めて滝野すずらん公園に行ってきました~。

今回は気に入った写真をずらーっと並べてるだけ(手抜きっぽいですねーw)ですが、よろしければ、右下の続きから見てみてくださいね。
					
																				
														初めて滝野すずらん公園に行ってきました~。
今回は気に入った写真をずらーっと並べてるだけ(手抜きっぽいですねーw)ですが、よろしければ、右下の続きから見てみてくださいね。
					Profile				
				
HN:
	
mie&ken
★我が家のキャバ達★
**Rian**
2004/9/13生。♀
同年11/3に我が家へやってきました。
普段は「あんこ」と呼ばれてますw
ビビリ炸裂、散歩とご飯の時はヨダレダラダラ、そして顔に似合わず(!?)太い声が出るキャバリアですww
**あずき**
2007/8/27生。♀
同年10/21に我が家へやってきましたが、成長が出来なく10/27にお星様になってしまいました。
きっと今は沢山のお友達と遊んでると思います!
**きなこ**
2008/12/1生。♀
2009/2/16に我が家へやってきました。
体はとっても小さいですが、ハイパーになりそうな予感…(^^ゞ
最近のBlogはお出かけver.が殆ど。
また更新もゆっくりペースですが、これを通じてたくさんキャバ友達が出来れば嬉しいなぁ♪と思ってます。
こんなんですが仲良くしてくださいね。(゚∇^*) テヘ♪
					Calender				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					counter				
				
					Links 				
				
					Recent Comment 				
				[07/01 きぃ☆]
[06/30 ritz]
[06/30 キャバ子]
[06/30 The maron]
[02/11 キャバ子]
[01/18 maronmama]
[01/04 The maron]
[01/03 きぃ☆]
[01/02 キャバ子]
[01/01 ritz]
				
					BBS				
				
					Recent Trackback 				
				
					Categories 				
				
					Selected Entries				
				(05/07)
(02/08)
(01/01)
(12/29)
(12/01)
(10/27)
(10/26)
(09/15)
(09/04)
(07/27)
				
					Archives				
				
					tuna.be				
				
					Reference				
				 
	




